個人情報保護方針
HOME > 個人情報保護方針
個人情報保護方針
安全サポート株式会社は、多くの企業・団体様に、海外派遣者の危機管理を支援するため、コンサルティング、危機対応支援、保険代理業等のサービスを行っております。そうした中で、当社は、従業員はもとよりご本人及び取引先様から預かる個人情報を適切に保護することが当社の社会的責務であると考え、以下の個人情報保護方針を定め、これを実行し、かつ、維持いたします。
- 1. 当社の事業体制を考慮し、個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者をおき、法令等に準拠した適法、かつ、適切な方法で個人情報を取得、利用及び提供します。個人情報の利用に際しては、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた目的外利用を行わないこと及びそのための適切な措置を講じます。
- 2. 個人情報を取り扱う業務において、個人情報の保護に関する法令及び国が定める指針その他規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
- 3. 個人情報を適切に取扱うためには、従業者に対する教育啓蒙活動を実施するほか、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社で取扱う個人情報の漏えい、滅失、又はき損の防止及び是正に努めます。
- 4. 個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受け付ける窓口を設け、適切に対応します。
- 5. 個人情報の保護措置が常に適切に講じられるよう、個人情報保護マネジメントシステムの内容を見直すとともに、継続的にその改善に努めます。
制定日2005年9月15日
改定日2018年8月1日
代表取締役 有坂錬成
個人情報保護方針への問い合わせ
<個人情報相談窓口>
安全サポート株式会社 PMS事務局
Tel : 03-3593-5605 問い合わせ時間:10:00〜17:00(土日祭日を除く)
個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
ご本人様の個人情報、個人データ及び保有個人データ(以下、個人情報といいます)は以下の目的の達成に必要な範囲で利用するものとし、他の目的には一切利用いたしません。
(1)ご本人様に関する個人情報(保有個人データ)
- 1) 当社へのお問い合わせ、資料請求及びその他ご依頼等への対応のため
- 2)当社が主催するセミナー等への申込及びアンケート等への対応に利用するため
- 3)ニュース購読等のお申込み者への国内外の安全情報やヘッドライン等のニュース情報配信のため
- 4)お取引先及びお問い合わせ等の個人情報を営業活動に利用するため
- 5)海外旅行保険等のお申込みへの対応のため
ただし、ご加入後の保険手続き等は、直接保険会社へお問い合わせいただきます。
(2)採用応募者、従業者に関する個人情報(保有個人データ)
- 1) 当社へ入社を希望される方への連絡、情報のご提供、および採用選考を行うため
- 2)就職支援サイト等から取得する採用応募者の書類選考のため(非開示)
- 3) 従業員への連絡、情報の提供、および労務管理業務のため
(3)受託・提供により取得した個人情報(非開示)
- 1) 海外危機管理に関するコンサルティングサービス(情報配信サービスを含む)
- 2) 海外安全サポートプログラム等の契約に基づく危機対応支援サービス
- 3) 海外旅行保険等の保険代理業
- 4) 海外医療費分析等に関するコンサルティングサービス
(4)通話録音により取得した個人情報(非開示)
- 1)当社では対応内容の品質向上のため、通話を録音・モニタリングしております。
(5)その他
- ・法令にもとづく権利の行使、義務の履行を行う場合
上記の利用目的とは別に、個人情報を取得する際に個別に利用目的を通知し同意を得た場合、又は通知及び公表した場合は、その利用目的によるものといたします。
2.個人情報の第三者への提供
ご提供いただいた個人情報は、法令による場合、ご本人様との同意がある場合を除き、一切、第三者に提供いたしません。
3.個人情報の委託
ご本人様にご提供いただいた個人情報は、上記1.の個人情報の利用目的の達成に必要な範囲内で、取扱いの全部または一部を委託することがあります。その場合は、委託先に対して、適切な監督を実施します。
4.個人情報をご提供いただけない場合
個人情報のご提供は、ご本人様の任意判断となります。ただし、ご提供いただけない場合は、ご本人様へのサービスが一部または全部をご提供できない場合があります。また、契約の際に契約上必要となる項目がご提供頂けない場合は、契約を締結できない場合があります。
5.本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得
当社のウェブサイトでは、クッキー等を用いるなどして、本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得は行っておりません。
6.開示等の請求に応じる手続き
ご本人様の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)のご請求の際は、以下の個人情報相談窓口まで、電子メールでご連絡ください。『個人情報の開示等に関する請求書』(以下、開示請求書という)を送付させていただきます。開示請求書の内容をご確認頂き項目に従って記入し、当社の定める本人確認書類(*1)を添付の上、下記『個人情報相談窓口』宛に郵送にてお送り頂きますようお願い申し上げます。
(*1)なお、「利用目的の通知」または「開示」の請求を行う場合は、ご本人の確認書類、及び600円分の郵便切手を開示請求書類に同封して下さい。(回答をお送りする書留郵便料金として使用します)
返信用切手が不足していた場合、および返信用切手が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、所定の期間内にお支払い頂けない場合は開示等の求めがなかったものとして送付頂いた書類をご返送させて頂きます。
また、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止等については、お問合わせ時に当社の保有個人データと照合しご対応します。
7.開示等をしない場合の取扱いについて
次に定める場合は、開示等を致しかねますので、予めご了承願います。開示等を実施しないことを決定した場合は、その旨理由を付して通知申し上げます。また、開示等をしなかった場合についても、所定の手数料を頂きます。
- ・ご本人の確認ができない場合
- ・代理人によるご依頼に際して、代理権が確認できない場合
- ・所定の依頼書類に不備があった場合
- ・所定の期間内に手数料(切手)のお支払いがない場合
- ・ご依頼のあった情報項目が、当社の保有個人データに該当しない場合
- ・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- ・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- ・他の法令に違反することとなる場合
8.個人情報保護管理者
総務担当部長 連絡先は、下記の個人情報相談窓口までお願いします。
9.個人情報に関する相談窓口
個人情報の取扱いに関するご相談又は苦情、開示等ご要望につきましては、以下の個人情報相談窓口まで、ご連絡ください。
<個人情報相談窓口>
安全サポート株式会社 PMS事務局
Tel : 03-3593-5605 問い合わせ時間:10:00〜17:00(土日祭日を除く)